スーパードラゴン<インターネット型/緊急地震速報受信装置>
ビーバーセンサー<赤外線マルチセンサー>
メールでまもーる<メール配信ユニット>
パワーなまず<防災マルチ電源>
ブラックなまず<インターネット型/緊急地震速報受信装置>
スーパーなまずグー<インターネット型/緊急地震速報受信装置>
ぶるっとS波<リアルタイム震度計>
デジタルもぐら3022・3311・3021EWS<電波型/緊急地震速報受信装置>
スーパーラビット<インターネット型/緊急地震速報受信装置>
JコーポレーションTOPページへ
タイガーコール<サイネージ・PCへの警報割込表示ユニット>

警報動作/音声

スーパーラビット
紹介動画

スーパーラビット 緊急地震速報 発報音声パターン

スーパーラビットの緊急地震速報の発報音声には、地震到達時間までカウントダウンをするタイプと、カウントダウンをしないタイプの2種類があり、どちらかを選択します。
カウントダウン終了後の避難誘導・注意喚起の音声を指定時間(0秒〜99秒)流すことができます。

カウントダウン有り
猶予時間 音声内容   デモ音声
30秒前 ピピピ ピピピ   REIC音♪  緊急地震速報
20秒前 およそ20秒後に震度5強程度の地震が来ます
10秒前〜0秒 およそ10秒後に震度5強程度の地震が来ます   5、4、3、2、1  (カウントダウン)
0秒以降 揺れが収まるまで身を守ってください (指定された時間を繰り返し)

カウントダウン無し
猶予時間 音声内容  デモ音声
30秒前 ピピピ ピピピ   REIC音♪  緊急地震速報
20秒前 およそ20秒後に震度5強程度の地震が来ます
10秒前〜0秒 およそ10秒後に震度5強程度の地震が来ます   すぐに震度5強程度の地震が来ます
0秒以降 震度5強程度の地震が来ます 揺れが収まるまで身を守ってください(指定された時間繰り返し)
※0秒以降のメッセージは、本体で設定した時間まで繰り返します。デモ音声は約20秒。
※REIC音とは、リアルタイム地震情報利用協議会(REIC)が作成したサイン音を示します

↑ページ上に戻る



スーパーラビット 緊急地震速報 キャンセル報 音声パターン

気象庁は、緊急地震速報を配信した後に誤報と判明した場合に、発報を取り消すキャンセル報を配信します。
スーパーラビットが発報途中にキャンセル報があった場合は、発報途中の音声が終了してから、キャンセル報の音声をアナウンスします。

緊急地震速報 キャンセル報の音声
音声内容
キャンセル報 地震速報を取り消します

↑ページ上に戻る



スーパーラビット 訓練・試験放送 音声パターン

本体で設定した発報音声パターン(カウントダウン有り・無し)に従って、以下の試験・訓練放送用の音声が流れます。

カウントダウン有り
猶予時間 音声内容     デモ音声
30秒前 ピピピ ピピピ   REIC音♪   テストです   緊急地震速報
20秒前 およそ20秒後に震度5強程度の地震が来ます
10秒前〜0秒 およそ10秒後に震度5強程度の地震が来ます   5、4、3、2、1  (カウントダウン)
0秒以降 揺れが収まるまで身を守ってください(指定された時間繰り返し)  テストです

カウントダウン無し
猶予時間  音声内容    デモ音声
30秒前 ピピピ ピピピ   REIC音♪   テストです   緊急地震速報
20秒前 およそ20秒後に震度5強程度の地震が来ます
10秒前〜0秒 およそ10秒後に震度5強程度の地震が来ます   すぐに震度5強程度の地震が来ます
0秒以降 震度5強程度の地震が来ます 揺れが収まるまで身を守ってください(指定された時間繰り返し)
テストです
※0秒以降のメッセージは、本体で設定した時間まで繰り返します。デモ音声は約20秒。
※REIC音とは、リアルタイム地震情報利用協議会(REIC)が作成したサイン音を示します。

↑ページ上に戻る

緊急地震速報
「スーパーラビット」は 株式会社Jコーポレーションの登録商標です
保守料・修理費
不要!
毎月の利用料
高度利用者向け緊急地震速報
J コーポレーション
緊急地震速報
発報音声パターン一覧

スーパーラビット 警報動作

(1)本体に設定した震度以上を予測する緊急地震速報を受信すると、予測震度、および揺れ始めるまでの猶予時間・カウントダウンが流れます。
予測震度が放送設備などの外部機器を動作させる条件震度以上の場合は、接点出力がONになり外部機器も動作します。
接点出力中は該当する告知LEDライトが光ります。

(2)カウントダウン終了後(揺れ始めたら)、避難誘導アナウンスが流れます。

(3)アナウンスが終了したら、接点出力がOFFになります。

※アナウンス内容は設定に従います。
※スーパーラビット本体からアナウンスする条件震度と、放送設備など外部機器を動作させる条件震度は、異なる震度を設定することができます。
 例:スーパーラビット本体は予測震度3以上の地震をお知らせ、放送設備は予測震度5弱以上の場合のみ放送
※本装置の各種設定・確認作業中でも、警報を受信すると直ちに警報動作に移行します。